先週末(13・14日)は長野県の原村というところにある知人の別荘へ。
下の写真は奥蓼科の御射鹿池。東山魁夷画伯の有名な「緑響く」のモデルになった場所だそうです。
別荘の前の道はこんな感じ。ちなみにソフトバンクやウィルコムは圏外です。
帰りは各駅停車の旅。下の写真は中央西線のワンマンカー。ドアの横にバスのような整理券発行機が置いてあります。
奈良井駅のホーム。今回は特急通過待ちの間に撮りましたが、ちゃんと降りて見て回りたい気がします。
木曽福島で下車。紅葉が綺麗でした。
これが木曽福島の駅。なかなか立派です。
駅の横の公園に静態保存されているデゴイチ。
誰かが指で擦って絵を描いたような跡がありますね。錆が多くちょっと朽ち果てた感じでした。もう動かすことは出来ないでしょう。
コメント