ロシア・ウィーク(?)の締めくくりに、秋葉原のガード下のお店でロシア製真空管を購入。
Electro-Harmonixはギター用のエフェクタで有名ですが、ロシアSovtek製の真空管を輸入して自社ブランドで販売しています。今でもこうして新品の真空管を安価に入手することができるのは、ロシアや東欧の会社のおかげなのです。
これらの真空管でアンプを作ろうという計画なのですが、部品が全部揃うのは7月末くらいなので夏休みの工作になりそうです。
黒いのが真空管の箱。その下の段ボール箱はトランスで、こちらは日本製です。
EL34ppパワーアンプ?
EL34、細身なのにヒーター大喰いで良い音しますよね。
投稿情報: tateba | 2009/06/22 12:59
はい。全段差動を作ろうという目論見です。
6SN7もそうですが、一般にヒーター大喰いの球ってリニアリティが良いような気がしますね。
投稿情報: 岡田 | 2009/06/22 13:51