私が小学校1年から高校3年まで過ごしたのは石川県の金沢市というところ。その後行く機会が全く無かったのですが、高校の同窓会があるということで、30年ぶりに行ってきました。
金沢駅に降り立ち駅前に出ると、記憶とは全く違う景色。未来都市のような巨大なドームと木製の門が出来ていました。(「もてなしドーム」と「鼓門」というのだそうです)
雪の多い地方なので、巨大なドームには実用的な意味もあるのかもしれませんね。
生憎の雨模様でしたが、小学1年から中学2年まで住んでいたあたりの場所へ行ってみました。
このあたりの景色はあまり変わっていません。夏休みにはここの河原でラジオ体操をした記憶があります。
町の中を歩いていくと、小学生の頃よく行った本屋さんがまだあって感動しました。
何しろ30年ぶりですから、街はずいぶんと変わっているのですが、変わっていないところもいっぱいあって、そのコントラストがなかなか面白かったです。